【朝ごはん】モーニングチケット販売開始

ゲストハウスのこと, 四万十町のこと

こんにちは。
早めの梅雨明けと夏の到来に体がついていかない日々です。

うちに来る宿泊者の方のなかで、「(宿の)周りに(朝ごはんを食べられる)お店がないと思って」とパンやおにぎりを途中で買ってこられるが時々いらっしゃいます。

確かに宿からコンビニは約25キロ。マクド〇ルドまでは約70キロ。コメダ珈〇までは何キロあるかわかりません。
そんな町に朝ごはんが食べられる場所があるなんて思えないかもしれません。

しかし、

結論から言うとあります。

それも4軒。

【朝はパンかラーメンで】

宿から徒歩で行ける朝食が食べられるお店は全部で4軒あります。

①喫茶橋

宿から徒歩約15分。国道381号線沿いにある檮原川を望める喫茶店です。

大正の中では一番先に開店する喫茶店で6時半から開いています。パンを主としたモーニングで地域の方々の朝の社交場となっています。

定休日は基本的になく。日曜日はモーニングだけの営業となりますが、平日に関しては日替わり定食も人気です。

この町全体が1つの宿|四万十町ゲストハウス「Ekimaehouse SAMARU」

②たのの家

宿から徒歩約4分。役場近くにある昨年オープンした新しいお店です。

開店は7時半から。こちらもパンを主としたモーニングで朝から賑わっています。店内には薪ストーブもあり、什器もお洒落で町の朝の雰囲気をみながら朝食を摂ることができます。

定休日は水曜日と土曜日。金曜日以外には日替わりランチもやっています。

この町全体が1つの宿|四万十町ゲストハウス「Ekimaehouse SAMARU」

 

③喫茶古都

宿から徒歩約4分。宿から熊野神社方面に歩いた場所にある喫茶店です。

開店は8時から。こちらもパン主体のモーニングで2階にある店内からは大正の町を上から眺めることができます。昭和レトロな店内は落ち着いた雰囲気でのんびりと過ごすことができる喫茶店です。

定休日は日曜日。平日のランチメニューも豊富でしょうが焼き定食などが人気です。

この町全体が1つの宿|四万十町ゲストハウス「Ekimaehouse SAMARU」

④食事処みたに

宿から徒歩約3分。大正の小さな町のスーパー「大正フード」の並びにあります。

開店は7時ごろ。ここの売りは何といっても”ラーメン”。甘いとしか表現できないラーメンは大正っ子のソウルフードです。うちのゲストさんのなかにも時々朝ラーを楽しみにいかれる方がいらっしゃいます。

定休日は不定休。ラーメン以外にもカツオのたたき定食など美味しいメニューが沢山あります。

この町全体が1つの宿|四万十町ゲストハウス「Ekimaehouse SAMARU」

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

【モーニングチケット】

そんな魅力的なお店が集まる大正商店街。

それをゲストさんに行ってもらえないのは非常に残念。

ということで今回こんなものを作ってみました。

「朝食券」

大正にある3つの喫茶店。そこの朝食券を宿の方で売り出します。

朝食券は1枚600円。これで600円分の朝食セットを食べることができます。(セット変更などによる追加分は差額分をお支払いください)。※写真はたのの家さんの朝食セットです。こちらはホットサンドなので650円(50円追加が必要)の物になります。(600円のセットではトーストになります)

この町全体が1つの宿|四万十町ゲストハウス「Ekimaehouse SAMARU」

600円の朝食の券を600円で売る。

そうこの券、まったくお得感はありません。ただ単に先払いするだけの券です。

それでも、大正に朝食を食べられる場所があるということを知ってもらうだけでもいいかなと思ってこの券つくりました。

券は宿のカウンターで買えますので是非泊まりに来た際にご購入いただければありがたいです。

 

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧