【自転車】サイクリストさん
こんには。暑かった8月。そろそろ涼しくなるかと思っていたら裏切られた9月。
そして、10月。
朝晩は涼しくなったもののまだまだ半袖が活躍しています。
毛布を出すタイミングが難しく悩ましい日々が続いています。
それでも夏が終わり増えてきたのはサイクリストさんです。
【四国1周チャレンジサイクリング】
愛媛県が数年前より実施しているサイクリング企画です。
決められたチェックポイント(道の駅)を廻りながら四国1周するというもので、”自転車版お遍路”みたいなものでしょうか。
私の宿はこの企画の「おもてなし宿」に登録しており、四国1周チャレンジに参加している人にはタオル貸し出し(通常100円)を無料にしています。
このチャレンジで来られる方だけでなく四国1周をしている方は最近特に増えてきているような気がします。先日はお遍路を自転車でしているリピーターさんも来てくれたりして色んな理由で四国を1周しています。
また、海外のサイクリストさんも増えてきていて改めて四万十の人気の高さを感じています。
【サイクリストさんへのサービス】
こうしたサイクリストさんに対応すべく、宿の方でも色々考えています。
私の宿ではサイクルスタンドを館内に設置。大切な自転車を外に停めなくてもいいようにしています。
また、簡単なメンテナンス道具を用意。外に水道もあるので自転車が汚れたりしても大丈夫です。
その他にも、雨でぬれた服や靴を乾かす場所だったり、簡単なパンク修理材の販売等もしています。
この先もサイクリストさんに聞いたりしながらサービスの充実を図っていきたいと思います。
【町もサイクリストさん向け】
大正の町はサイクリストさんにとってもお勧めです。
宿から歩いてすぐの場所にスーパーや居酒屋があるため、手ぶらできて晩御飯も近くで済ませられます。
また、朝はモーニングをしているお店も近くにあるので食に対して困ることはありません。
そして、何よりも四万十の自然。
宿からどこに向かうにしても隣にあるのは「四万十川」。
四万十の自然を存分に感じながらのライドはとてもいいものだと思います。
皆さんもぜひ自転車で四万十へ。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。